名古屋モーツァルト協会
モーツァルトを愛する人たちのために
tel 090-3304-6412(水谷)
E-mail:fwgi4837@mb.infoweb.ne.jp
メニュー
コンテンツへスキップ
HOME
会長メッセージ
2025年行事予定
ご入会のお誘い
例会報告
主催コンサート
名誉顧問の部屋
演奏会情報
モーツァルト巡礼
HOME
名古屋モーツァルト協会
今後の活動計画のご案内
昨今、インフルエンザ/コロナとまた感染症の蔓延が懸念されていますが、2025年本会は基本的には,従来の活動を実施する予定です。活動計画は,次の通りです
。
尚、朱色は完了 活動です。
1月12(日)
第1回例会 「とっておきのCD これ1枚」
2月9日(日)
第2回例会 講演会 「棒振り徒然草」
指揮者・金城大学教授 高橋直史氏
4月6日(日)
第3回例会 内容 未定
7月6日(日)
納涼会
9,10or11月
日帰り懇親旅行
12月下旬
総会 及び 忘年会
名古屋モーツァルト 協会会長 水谷康男
Mozartの作品番号ケッヘルについて
会員の音楽旅行記
ドイツ歴史と音楽の旅
4つのオペラ 北部イタリア
クレモナを訪ねて
夢のバイロイト
お仲間と行くドイツ旅行
私の3ヶ国音楽旅行記
イタリアオペラツアー
会員の
環
「菰野ピアノ歴史館」のこと
モーツアルトのパリ
レクイエムへの思い
思い出のレコード
第九の初演
国内
親睦
旅行記
舞鶴日帰りバス旅行記
舞鶴いま むかし
奈良・伎芸天
新国立劇場
ちょっと耳より
モーツアルトとアロイジア
バラの名は・・・
ドビュッシーの生涯
素粒子とモーツァルト
言葉の達人モーツァルト
ストラディヴァリ
モーツァルトと郵便
マルツェミーノを飲む
アイヌ神謡集に寄せて
リンク
菰野ピアノ歴史館
湘南モーツアルト愛好会
仙台モーツァルト協会
神戸モーツァルトクラブ
日本モーツァルト愛好会
北海道モーツァルト協会
日本モーツァルト協会